"ザ・タイガース『シー・シー・シー』北京語版…「嘻嘻哈哈」" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"ザ・タイガース『シー・シー・シー』北京語版…「嘻嘻哈哈」"のニコニコ動画詳細情報
ザ・タイガース『シー・シー・シー』北京語版…「嘻嘻哈哈」
ザ・タイガース『シー・シー・シー』北京語版…「嘻嘻哈哈」
GSが世界的に全盛期だった1960年代後半の台湾で相次いで登場したのは少女のバンドで、台湾語中心の文夏四姉妹(sm24831512やsm26145131やsm27343298)、北京語中心の蔡咪咪及五花瓣合唱団など。蔡咪咪及五花瓣合唱団は『三百六十五歩のマーチ』などをカバーしていましたが、69年に出したのがザ・タイガースのカバー。後にソロに転じた蔡咪咪は73年に日本へ進出して、サイ・ミーミーの名で『年頃なのね(sm23139004)』でアイドル歌手デビューすることに。
動画ID:sm29178037
再生時間:2:50
再生回数:再生回数: 回
コメント数:3
マイリスト数:3
最新のコメント:昔のアジアのスタ... 映像は本家なんだww
タグ:音楽,台湾,ザ・タイガース