"プチコン3号用 PC-8001エミュレータ V66での改善点~PCGの音周り" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"プチコン3号用 PC-8001エミュレータ V66での改善点~PCGの音周り"のニコニコ動画詳細情報
プチコン3号用 PC-8001エミュレータ V66での改善点~PCGの音周り
プチコン3号用 PC-8001エミュレータ V66での改善点~PCGの音周り
プチコン3号(任天堂3DS上で動作するBASIC開発環境)用PC-8001エミュレータの更新内容について紹介する動画です。今回は、PCGの音周りを中心にデバッグを行いました。実際に、ツクモのPCGインベーダとI/Oに掲載されていた芸夢狂人氏のギャラクシアンで動作を確認しました。また、今回、コメントでもリクエストがあった、Full Fireの動画も入っています。これは、ROM内ルーチンの高速化の確認用です。地味すぎてわかりにくい改善点としては、カラーモードでの画面の左上の1文字の色がおかしかった問題を直しました。新たな公開キーは下記のとおりです。2016/8/21 CRTCカラーモード変更時の更新バグ修正2017/5/16 十字キーのキーリピート, プチコンBIG時のキーボードサポート公開キー:AEDE32QV
動画ID:sm29442268
再生時間:10:29
再生回数:再生回数: 回
コメント数:10
マイリスト数:5
最新のコメント:これも遊んだなー あそんだわこれー HALのPCGまで対応... プチコン上でPCエ... もうすごすぎてわ... すごすぎてこれが... 88888888 おつ すげぇww Fuckマンwwww
タグ:ニコニコ技術部,PC-8001,PCG