"【祝複々線化!】平日日中の小田急線新百合ヶ丘~和泉多摩川 列車の流れ" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【祝複々線化!】平日日中の小田急線新百合ヶ丘~和泉多摩川 列車の流れ"のニコニコ動画詳細情報
【祝複々線化!】平日日中の小田急線新百合ヶ丘~和泉多摩川 列車の流れ
【祝複々線化!】平日日中の小田急線新百合ヶ丘~和泉多摩川 列車の流れ
※音はありません2018年3月17日のダイヤ改正によって登戸駅に快速急行が止まるようになりました。また、日中の時間帯は新宿始発の急行唐木田行きや千代田線からの準急向ヶ丘遊園行きが走ったりと変化がおきています。この動画では、新百合ヶ丘~和泉多摩川の間を走る列車の流れを、簡単ではありますがまとめてみました。設定は平日ダイヤの12時代とし、 60倍速で1分にしています。※生田と読売ランド前、百合ヶ丘の各駅は省略しています。配線の見た目を意識するあまり縮尺がめちゃくちゃになり、駅の前後で瞬間移動する列車も出ていますが、笑って見ていただければ幸いです。完全版(FullHD/多摩線各停追加)→sm33438185◇ダイヤ改正後の定点観測登戸駅1.2番ホーム sm32964930登戸駅3.4番ホーム sm33031658向ヶ丘遊園駅3.4番ホーム sm33026782新百合ヶ丘駅5.6番ホーム sm33017238
動画ID:sm33059237
再生時間:1:00
再生回数:再生回数: 回
コメント数:1
マイリスト数:2
最新のコメント:ループするとちゃ...
タグ:小田急電鉄,複々線,運行略図