"[SpaceEngineers]ホワイトベースを作ってみた[Steam]" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"[SpaceEngineers]ホワイトベースを作ってみた[Steam]"のニコニコ動画詳細情報
[SpaceEngineers]ホワイトベースを作ってみた[Steam]
[SpaceEngineers]ホワイトベースを作ってみた[Steam]
SpaceEngineersはチェコ共和国のKeen Software House が開発しているゲームですかなりリアルなゲームになっていますがバグも多く現在もBテスト中です次回アップデートでゲームが軽くなるようなのですが現在はラージブロック数千個並ぶとかなり重くなりますゲーム内容を簡単に説明マイクラ+ロボクラを高グラフィックにしたゲームフィールドは宇宙空間(かなり広い)の中に地球っぽい惑星とその衛星(月)火星とその衛星1個、エイリアンの惑星とその衛星が1個+無数の隕石となっています最終的にはプレイヤーは鉱物を掘りそこから素材を作りブロックを重ねて基地や航空機、車両、宇宙船等を作りフィールドを探検したり宇宙人と戦ったり時にはプレイヤー同士で戦ってみたりそんな感じになるのだと思いますがBテスト中なのでまだそこまではできない状態かな?実際に組み立てて宇宙船を飛ばしたりできるのでそういうのが好きな人にはおすすめのゲームです
動画ID:sm33538932
再生時間:5:13
再生回数:再生回数: 回
コメント数:17
マイリスト数:0
最新のコメント:ロマンは感じる こんな形だったっ... なんか違うー 処理落ちや自壊し... あれが木馬か… うぽつ やっぱでかいな うぽつ 加速はっやーい・... こいつ動くぞ! でっかい船だねぇ。。 うぽつ! おおw 軍艦の船って...
タグ:ゲーム,SpaceEngineers,ホワイトベース