ドラゴンバスターRTA in 22分7秒10 - 笑える動画、感動する動画、話題の動画をご紹介します。




NOZOX

"ドラゴンバスターRTA in 22分7秒10" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"ドラゴンバスターRTA in 22分7秒10"のニコニコ動画詳細情報


ドラゴンバスターRTA in 22分7秒10


ドラゴンバスターRTA in 22分7秒10

Dragon Buster First Quest RTAランダムドロップで水晶を2個取るという滅多に引けないパターンが引けました。(250回以上トライして、やっと引けた1回であり、RTAチャートで滅多に水晶を2個取れることはありません。)【主なルール】●聖杯連続3つ取得による聖杯増殖あり。●指輪、王冠バグあり。【備考】●ROUND6のボスは脚が弱点なので貫通要素がある杖を使っています。●ROUND12のボスは脚が弱点なのでランプを使っています。●ROUND11のボスは指輪バグを使っています。指輪バグはタイム短縮に役に立ちますが、指輪を取りに行く時間が物凄いロスなので、道中で拾えるものだけを使います。指輪バグの具体的なやり方/操作方法はコチラ↓http://takahashi-kataru.com/article/185004510.html【感想/解説】この動画の各ROUNDボスは、かなりデレてます。通常であればツンが普通で、こちらの初手が入る前に炎連発され時間取られることもあります。12体のドラゴンがなるべくデレるように祈るRTAです。聖杯増殖技に目が行きがちですが、このRTAの肝は10:57と12:08のランダムで、運良く水晶が取れたことにあります。(完全に運です。)これにより15:52と16:57で聖杯を取った後に、水晶で橋を作れました。ボスであるドラゴン戦の初手は、右ダッシュ+2段ジャンプで、運が良いとなぜか知りませんがドラゴンの頭や首をすり抜けられるので、それが成功するとダメージを与えやすいです。なぜすり抜けられるのは、プレイしている本人も分かっていませんが、タイミングとドラゴンの首の角度の動き次第だと個人的に思っています。要するに運です。ROUND12の回転炎は狙って飛び越したのではなく、たまたま偶然当たらずに飛び越せた感じです。(攻撃順は読めません。/私の実力では狙って回転炎は飛び越せません。)【環境】ニューファミ...
動画ID:sm34359023
再生時間:23:32
再生回数:再生回数: 回
コメント数:136
マイリスト数:38
最新のコメント:そういえば、アミ... はぇ~すっごい... 草 昔の泣きflashで見... このバグはよく使... まあ、こうなるよね。 ここ、色んなアイ... 何で水着じゃないんだ ここから...
タグ:ゲーム,ドラゴンバスター,RTA


"ドラゴンバスターRTA in 22分7秒10" の関連お勧め情報 検索結果



セクシー動画検索

関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

犬の保険
無料で100万円

↑ PAGE TOP