"川端康成のノーベル文学賞 選考過程の資料を初公開" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"川端康成のノーベル文学賞 選考過程の資料を初公開"のニコニコ動画詳細情報
川端康成のノーベル文学賞 選考過程の資料を初公開
川端康成のノーベル文学賞 選考過程の資料を初公開
2019年1月3日 0時43分 小説家の川端康成が1968年に日本人として初めてノーベル文学賞を受賞した時の選考資料が初めて公開され、翌年に受賞する劇作家のサミュエル・ベケットやフランスの作家アンドレ・マルローらと最終選考を争う中で、「日本文学の真の代表者として、授賞は正当である」と評価されていたことが分かりました。ノーベル文学賞の選考を行うスウェーデン・アカデミーは、過去の選考資料について、50年たったものから情報公開請求に応じて開示しており、2日、川端康成が日本人として初めてノーベル文学賞を受賞した1968年の選考の議事録が初めて公開されました。それによりますと、この年の候補者は83人に上り、最終選考は、川端康成のほか、翌年ノーベル文学賞を受賞する劇作家のサミュエル・ベケットやフランスの作家アンドレ・マルロー、イギリス生まれの詩人W・H・オーデンなど6人で争われていたことが分かりました。このうち川端康成について、選考委員長は「日本文学の真の代表者として、彼に賞を与えることは正当であると考えられ、歓迎されるであろう」と評価しています。こうした議論の結果、スウェーデン・アカデミーは、川端に賞を贈ることを決めますが、選考委員長の推薦としては、マルロー、オーデン、川端の順番だったことも今回新たに分かりました。一方、83人の候補の中には、三島由紀夫と詩人の西脇順三郎も含まれていましたが、2人とも最終候補には残らず、三島については「却下されてはいないものの、優先順位が下がった。今後の成長によって再検討されうる」と記されていました。
動画ID:sm34419371
再生時間:1:12
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:その他,川端康成,ノーベル文学賞