"【ドットヒーローズ】最強レアカードで作ったキャラで中ザコと戦ってみた(ver.1.2.0でプレイ)" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【ドットヒーローズ】最強レアカードで作ったキャラで中ザコと戦ってみた(ver.1.2.0でプレイ)"のニコニコ動画詳細情報
【ドットヒーローズ】最強レアカードで作ったキャラで中ザコと戦ってみた(ver.1.2.0でプレイ)
【ドットヒーローズ】最強レアカードで作ったキャラで中ザコと戦ってみた(ver.1.2.0でプレイ)
バンダイのスマホゲー「クラフトカードゲームドットヒーローズ」が、ゲームとして不備だらけのくせに「課金しないとボスキャラ倒せないどころかザコ敵倒すだけで精一杯」というクソ仕様で小学生から小遣いを巻き上げようとしているので「URカードでキャラ作っても、そうそう強くはならないぞ!気をつけろ!」って動画をアップしてみるテスト。以下おっさんの愚痴。いや、基本システムは良いのですよ。19×19の丁度いい数のマス目を塗り潰してキャラを作れば自動的に立体化されてチョコマカ動くのはすごく楽しいです。ただ、無課金だと最初にもらえる数枚のカードでキャラ作ったらそれで終わり。キャラが成長するわけでもなく現時点(ver.1.2.0)ではカードのもらえるゲーム内ボーナスもないので(ていうかログボどころか達成ボーナスすら何もない)課金かカードダス入手しない限りソレが全戦力になります。無課金だとボスキャラ倒せないどころか、うっかりスペックが低いキャラを作ってしまうと低ランクの敵にすら歯が立たない「レベル1から成長しないRPGのキャラ」状態。ゲームのウリである「自分で一生懸命考えて作ったキャラ」がボコられるのをひたすら見せら続ける、悪夢のようなドMゲーと化します。このコンテンツ、「カードダス連動」「コロコロコミックに付録をつける」「動画クリエイター(youtuberの事をそう呼んでるらしい)に宣伝してもらう」等々、あからさまに小学生を狙ってる展開なんですけど、「お前、世界的一流玩具メーカーが子供に何買わせようとしてんだ」と。対応カードダスなんて「QRのついたミニ方眼紙」が3枚で250円っスよ?しかもコロコロに記事出しておいて、まだ地域限定でしか売ってないし。そんな感じなので、「ゲーム内獲得ポイントを消費すればQRコードを介し...
動画ID:sm34960420
再生時間:2:49
再生回数:再生回数: 回
コメント数:1
マイリスト数:0
最新のコメント:1コメ
タグ:ゲーム,プレイ動画,クラフトカードゲーム_ドットヒーローズ