"【A9v5】鶴見臨海鉄道開発記 ~Second season~ §5「第二幹線を整備せよ!」" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【A9v5】鶴見臨海鉄道開発記 ~Second season~ §5「第二幹線を整備せよ!」"のニコニコ動画詳細情報
【A9v5】鶴見臨海鉄道開発記 ~Second season~ §5「第二幹線を整備せよ!」
【A9v5】鶴見臨海鉄道開発記 ~Second season~ §5「第二幹線を整備せよ!」
臨鉄の動画は久しぶりですね。どうも、ワタクシです。今回のテーマは「「列車」と「電車」」。それから「「普通」「各駅停車」」え?どっち同じ?いいえ。違いますよ。確かに、広義の意味では同じかもしれませんが狭義の意味で。特に複々線(大阪鉄道局/大阪鉄道管理局の事情)とか他線にまたがって直通する列車とかSM分離とか....。いろいろと複雑な事情がそこにはあるんですよ...。それから、時刻表の付番についてはどんぶり勘定です。鶴見臨海鉄道では走行線区内においてその数字の1000の位を見ればだいたい何のスジかわかるようにしてあります。JRとは違うので、そこは悪しからず。しかし、「じゃあ、実際に時刻表を見せて?」と言われて「提示できるエビデンスがない」というのはご承知おきください。これについては後日更新のブログの記事にて色々と解説しようかなと思います。別途うpした特急「じんらい」の車窓→sm35910542
動画ID:sm35910422
再生時間:17:44
再生回数:再生回数: 回
コメント数:36
マイリスト数:3
最新のコメント:作り置きwwww総菜... ←同じこと思ったw おつ 丹南トンネル まんま伊豆半島 函南トンネルか おつ 制裁されたw 禁則事項w PEC、生きとったん... まさか…組み換えか? 何気にいろいろキ... 別の数字に...
タグ:鉄道,ニコニコ鉄道株式会社,ニコ鉄のライバル会社