"“肉球”御城印の販売開始 猫城主「さんじゅーろー」岡山 高梁" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"“肉球”御城印の販売開始 猫城主「さんじゅーろー」岡山 高梁"のニコニコ動画詳細情報
“肉球”御城印の販売開始 猫城主「さんじゅーろー」岡山 高梁
“肉球”御城印の販売開始 猫城主「さんじゅーろー」岡山 高梁
2021年2月22日 15時22分2月22日は「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせで「猫の日」とされています。岡山県高梁市では備中松山城の猫城主「さんじゅーろー」や、肉球がデザインされた御城印の販売が始まりました。御城印は神社などに参拝した証しのお城版として、全国の城で相次いで制作されています。「天空の山城」として知られる、高梁市の備中松山城で「猫の日」の22日から販売が始まった御城印には、はがきほどの大きさの紙に全国的にも人気が高まっている猫城主「さんじゅーろー」のイラストと、肉球の朱色のはんこがデザインされています。さらに「よく来たにゃん」というメッセージも添えられています。御城印は標高430メートルの山頂にある、天守の入り口で1枚300円で販売され、訪れた観光客が早速買い求めていました。城を訪れた60代の男性は「これからも愛きょうを振りまいて、高梁の観光の目玉として活躍してほしい」と話していました。高梁市観光協会の池田綾子さんは「備中松山城や高梁市に興味を持ち、足を運んでもらうきっかけになればうれしい」と話していました。
動画ID:sm38314798
再生時間:0:24
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:肉球,御城印,猫の日