【懐かし貴重映像】JR石勝線(現役時代の)楓駅2番線を通過する特急スーパーおおぞらを撮ってみた - 笑える動画、感動する動画、話題の動画をご紹介します。




NOZOX

"【懐かし貴重映像】JR石勝線(現役時代の)楓駅2番線を通過する特急スーパーおおぞらを撮ってみた" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"【懐かし貴重映像】JR石勝線(現役時代の)楓駅2番線を通過する特急スーパーおおぞらを撮ってみた"のニコニコ動画詳細情報


【懐かし貴重映像】JR石勝線(現役時代の)楓駅2番線を通過する特急スーパーおおぞらを撮ってみた


【懐かし貴重映像】JR石勝線(現役時代の)楓駅2番線を通過する特急スーパーおおぞらを撮ってみた

JR石勝線にあった旧楓駅(現:楓信号場)は、その旅客営業最末期にあたる2001年7月1日から2004年3月12日までの間、楓駅を発着する列車は早朝1往復のみ(日曜運休)の普通列車だけであり、「列車本数が日本一少ない駅」として知られた駅でした。普通列車は折返し用の3番線を使用し、特急列車が行き交う1番線・2番線は旅客ホームはあるものの、定期列車が停車することはありませんでした。今回、2003年冬の訪問時に撮影した、特急スーパーおおぞらの通過風景をバックアップフォルダから発見しました。昔の動画で時間はわずかですが、定期列車が止まることのなかった楓駅の2番ホームから撮影した映像は貴重と思われます。※1番線・2番線に停車する定期列車はありませんが、旅客ホームへの立入規制は特に行われていませんでした。信号場化した現在は柵が設けられ、立入はできなくなったようです。※ YouTubeにも同じ動画をUP済み:https://youtu.be/V2hV28pAr-M■ 旅行で撮影した鉄道動画一覧 →(その1)mylist/10200911(その2)mylist/47011590
動画ID:sm38679014
再生時間:0:18
再生回数:再生回数: 回
コメント数:3
マイリスト数:1
最新のコメント:うぽつです 深谷駅で撮影した... up
タグ:鉄道,通過動画,JR北海道


"【懐かし貴重映像】JR石勝線(現役時代の)楓駅2番線を通過する特急スーパーおおぞらを撮ってみた" の関連お勧め情報 検索結果



セクシー動画検索

関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

犬の保険
無料で100万円

↑ PAGE TOP