"YMM4だけで動くエフェクトを合成する方法/クロマキー【ゆっくりムービーメーカー4】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"YMM4だけで動くエフェクトを合成する方法/クロマキー【ゆっくりムービーメーカー4】"のニコニコ動画詳細情報
YMM4だけで動くエフェクトを合成する方法/クロマキー【ゆっくりムービーメーカー4】
YMM4だけで動くエフェクトを合成する方法/クロマキー【ゆっくりムービーメーカー4】
ものによってはスクリーンで消す方がきれいに合成できるので自分でも試してみることをおすすめします。あと補足で、合成モードを使った場合は(簡単に言うと)後ろが透けるのでそれが嫌なときもクロマキーを使って下さい- リンク -Discord:https://discord.gg/HMeBb8xwa7Twitter:https://twitter.com/ramiyamiytニコニコ:https://www.nicovideo.jp/user/118940883Youtube:https://youtu.be/sDcYZy_n9Mk- 編集 -ゆっくりMovieMaker4 , AviUtl- 音楽 -魔王魂 , 甘茶の音楽工房 , DOVA-SYNDROME , MusMus , OtoLogic , @ikson , 騒音のない世界※この動画は、東方Projectの二次創作です
動画ID:sm39182534
再生時間:1:47
再生回数:再生回数: 回
コメント数:4
マイリスト数:11
最新のコメント:色範囲で回り消せ...
タグ:ymm4解説,ymm4,ゆっくり動画作成講座