"【21日目】お米だけで鶏を育てる" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【21日目】お米だけで鶏を育てる"のニコニコ動画詳細情報
【21日目】お米だけで鶏を育てる
【21日目】お米だけで鶏を育てる
やっと3週間が経過しました長かった…でもまだまだ気を抜けない前回の自然孵化の時は生後1カ月半のヒナが蛇に襲われて死んだ生後1カ月のヒナを飲み込んで吐き出す蛇もいたから、おそらく大きすぎたから絞め殺しただけになったんだと思う黄色っぽい羽が白い羽に生え変わるまであと5週間ほどそうなれば寒さで死ぬことはない5週間後ってことはちょうどクリスマスとかあのあたりか…今日は大型の鳥が上空を横切ったので小屋で過ごさせることにしました不思議だったのは小屋の中の鶏がいち早く気付いたこと状況としては私は小屋の前にいて、小屋の中に数羽、外に数羽って状況空をはばたく羽の音も大型鳥の鳴き声も聞こえなかったにもかかわらず、「空が見えない小屋の中の鶏」が一番最初に気付いたのは何でだろう…?近くの道路から聞こえる車の音、風で舞う枯葉の音、外で土を掻く鶏の音、色んな雑音の中で大型鳥に気付けたのは音だけではないような気もする狩猟のおじさん曰く、鹿は石を踏まないらしい夜の道の、枯葉で埋もれた小石もしっかり避けるらしい私は地面から立ち上る匂いが見えてるのではないかと考えているつまり小石のある所は土の匂いが登ってこないから気付ける、みたいな鶏も何気なく土を掻いてるように見えるけど、結構な確率で虫を見つける鶏の嗅覚が鋭いという感じはしないので虫の匂いが見えていて、それを頼りに土を掻いているのではないか?雛はまだまだ体が小さく、オトナの追いかけっこに巻き込まれて踏まれたら致命傷になりかねないもう大丈夫ってなったら名前を付けたいと思います【孵化開始した11月以降の産卵状況】合計産卵数:5(白4、黒1)回収:3鶏が食べた:2【コメントの返事】・烏骨鶏です~黒も白も烏骨鶏です!・つくね様!?福君!?呼び捨てで大丈夫ですよー!...
動画ID:sm39638354
再生時間:2:07
再生回数:再生回数: 回
コメント数:2
マイリスト数:0
最新のコメント:ぬかもエサになる... しっかり鳴いてるね
タグ:烏骨鶏,自然養鶏,