"【57日目】お米だけで鶏を育てる" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【57日目】お米だけで鶏を育てる"のニコニコ動画詳細情報
【57日目】お米だけで鶏を育てる
【57日目】お米だけで鶏を育てる
ツクネの胸の毛がむしり取られていましたおそらくメスの序列2位の姫がむしったと思われますツクネのとなりに陣取っていたのと首の後ろに血痕があったからです理由はおそらく繊維不足初代の烏骨鶏たち(福、姫、アンディ)はヒヨコフードで育った期間が長く、粗飼料、特に土や腐葉土を幼少期に食べてません初代は幼少期に食べてこなかったので土や枯葉をエサとして認識できず不足してしまうと推測しています他の烏骨鶏たちは毛をむしる事が無いので、「充分に」土や枯葉を食べてれば繊維不足にならない「充分に」食べる為には産まれてすぐから食べている必要があり、産まれてすぐから土や枯葉を食べる為には環境を整える必要があると考えています【コメントの返事】・ウサギは自分の盲腸便を食べるんですね!初めて知りました!「ウサギの盲腸は胃より大きい。盲腸で作られた栄養は吸収される前に便(盲腸便)として排出されてしまうので、このウンチを食べることで栄養素を吸収する」なるほど!勉強になりました!鶏の場合、糞をそのまま食べることはないですね雛の時、野鳥の小さい糞をパクパク食べてるのは見かけましたヒナ自身のは食べてませんでした【孵化開始した11月以降の産卵状況】合計産卵数:18(白14、黒4)回収:16鶏が食べた:2【ブログ】https://kyokusuke.com/ukokkei/
動画ID:sm39799524
再生時間:2:57
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:烏骨鶏,鶏,養鶏