"2023年1月21日 農作業日誌P516 今度は梅の剪定をはじめてみた VOICEVOX" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"2023年1月21日 農作業日誌P516 今度は梅の剪定をはじめてみた VOICEVOX"のニコニコ動画詳細情報
2023年1月21日 農作業日誌P516 今度は梅の剪定をはじめてみた VOICEVOX
2023年1月21日 農作業日誌P516 今度は梅の剪定をはじめてみた VOICEVOX
本日の農作業午前刈り払った草を刈る作業午後梅の木の剪定焼却午前中やっていたのは今後の野菜畑エリアの草刈りした草を細かくする作業です。今回の作業でかなり細かくなって来たので耕運機で耕して土にすき込めそうな気がしてきました。あと、気になったのは草が生えてきたから一度除草剤で根絶やしにする必要を感じたのでした。午後は梅の剪定です。本来であれば夏の前ぐらいに一度剪定を行い樹冠内に日の光を落としておきたかったのですが、やってませんでした。なので、伸び放題ですね。それでも、木の形が仕上がって来たので作業自体は大変簡単なのでした。問題点があるとしたら、もう少し下枝を育てて棚を作っても良いかな?とか思いつつも、このままの方が防除はやりやすいのでした。後は剪定後の枝の処分をしておくのでした。チッパーがないから燃やすしか無いよね?それにしても、梅って1年で1メートル以上大きくなるから放置したら大惨事間違いなしです。
動画ID:sm41683434
再生時間:9:01
再生回数:再生回数: 回
コメント数:60
マイリスト数:0
最新のコメント:ちなみに、鹿の出... 今では梅と鉄塔生える リアルすぎて「結... 残念 分かりやすい 買った草を飼ってる ...
タグ:農業,ニコニコ農林部,白上虎太朗