"動画撮影 照明の当て方 説明" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"動画撮影 照明の当て方 説明"のニコニコ動画詳細情報
動画撮影 照明の当て方 説明
動画撮影 照明の当て方 説明
皆さん、こんにちは。ニコニコ動画の動画制作に置いて、照明の当て方をどうやったらいいの?と分からない方も多いと思います。私が普段行っている照明の当て方を皆様に紹介したいと思います。私の照明は写真の照明の当て方です。複数の照明を使った多灯ライティングではなく、一灯メインでのライティングを今回説明します。照明の当て方被写体に対して、斜め45度にメインライトを置く。角度も斜め45度、距離と高さはお家の距離で調節する。距離によって、光が強くなるので、コントラストや明るさは離して調整する。それをレフ版で反対からメインライトの光を起こしてあげる。瞳を光らせたいので、サイドからキャッチライトを入れる。これで、自分家が簡単に撮影スタジオへと変わります。使っている機材照明写真電気工業の定常光ライトhttps://amzn.to/414yW6pヤザワ クリップライトhttps://amzn.to/3xx5oAPライトスタンドマンフロットhttps://amzn.to/3lQxCDZレフ版サンテックhttps://amzn.to/3SiLS4Hレフ版ホルダーファルコンアイズ(絶版品)https://amzn.to/3IcaF5R余談なのですが、youtubeで誰でもやっているリングライトは、瞳にリングが映って、せっかくのきれいな瞳が台無しになります。それで、リングライトは何がいけないかって、背景が暗く落ちます。今回の照明は、距離を話しているので、部屋全体に光が柔らかく広がるので、背景や色が汚くなりません。皆様も、好きなライティングを見つけると、ずっと使うことができるので、やってみてください。
動画ID:sm41829242
再生時間:5:20
再生回数:再生回数: 回
コメント数:5
マイリスト数:0
最新のコメント:なるほど おつおつ
タグ:ニコニコ技術部,自宅をスタジオに,照明