"【ゆっくり解説】Yak-38 Forger パート1 ソ連海軍の方針から開発初期まで" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【ゆっくり解説】Yak-38 Forger パート1 ソ連海軍の方針から開発初期まで"のニコニコ動画詳細情報
【ゆっくり解説】Yak-38 Forger パート1 ソ連海軍の方針から開発初期まで
【ゆっくり解説】Yak-38 Forger パート1 ソ連海軍の方針から開発初期まで
Yak-38は、ソ連が開発した世界初の実用艦載垂直離着陸機です。機体の開発背景から、この機体がどのような道を辿り、どのような結末を迎えたのか、これらを3パートほどに分けて解説していきます。編集ミス、翻訳ミス、その他ご指摘などがありましたら、コメントで教えてください。※素人が書籍やネットの情報をもとに作成したものです。ミスなどが多い場合、動画を作り直す場合があります。目次#0:00オープニング#0:20ソ連海軍の冷戦史と方針#3:17世界のVTOL開発史#5:48Yak-36開発史#8:28Yak-38開発史(前編)#15:51今回の参考文献使用BGM 優しいエレクトロニカ素材集https://booth.pm/ja/items/2203464HMIX GALLERYhttp://www.hmix.net/music/n/n36.mp3DOVA-SYNDROMEhttps://dova-s.jp/bgm/play02457.html参考文献、出典元は動画の最後に記載しました。お借りした動画https://www.youtube.com/watch?v=1yFd8lx7vQIhttps://www.youtube.com/watch?v=GWKstrcmOfIhttps://www.youtube.com/watch?v=dPJIf6VmXU8画像転載元は、字数制限の関係上全て表示できないため、ニコニコ動画では記載しません。YouTube側動画https://youtu.be/fN16wio4eJU
動画ID:sm42401877
再生時間:17:33
再生回数:再生回数: 回
コメント数:48
マイリスト数:8
最新のコメント:この艦実はクッソ... なんか普通 前が長いw 手動なんだ… どことなくトム猫... なんなら最優秀の...
タグ:Yak-38,ソ連海軍,垂直離着陸機