AIきりたんによる 騎兵の歌 (日本軍歌 10番まで) - 笑える動画、感動する動画、話題の動画をご紹介します。




NOZOX

"AIきりたんによる 騎兵の歌 (日本軍歌 10番まで)" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"AIきりたんによる 騎兵の歌 (日本軍歌 10番まで)"のニコニコ動画詳細情報


AIきりたんによる 騎兵の歌 (日本軍歌 10番まで)


AIきりたんによる 騎兵の歌 (日本軍歌 10番まで)

今宵のリクエスト曲は大日本帝国の騎兵隊の歌で、きりたんさんに歌ってもらっております。ちょいと歌詞の中で悩んだのが「グルメット」に関する部分になります。一般的に「グルメット」は軍隊内で使うとしたら3つの意味があり、以下の通りです。・馬のハミと手綱を繋ぐ馬具・軍刀の吊鎖・銃の吊鎖んで、昭和18年の大日本帝国の軍装支給関連の実物の書類を読んだ限り、靴クリームや軍刀等とセットで「グルメツト」とあるので、恐らくこの歌の歌詞の場合、軍刀の吊鎖の事を指している可能性が高いと判断しました。(歌の発表は昭和14年)(もっと古い明治時代の補給品関連の書類には、騎馬砲兵の馬具としての「グルメツト」が多い。そして、大東亜戦争付近の資料だと騎兵の支給品・補給品等の書類資料は極端に少なくなり、上記の書類以外では確認が取れなかったです。はぁ・・・みんな戦争末期に書類を燃すから・・・・もぅ・・・困ったちゃんですわ。)無論、じじいの調査不足の可能性も十分あり得ますので、まぁ、この動画では「軍刀の吊鎖」のつもり、って事で一つ宜しくお願い致します。(なんか有力な反論材料・資料等があった場合、コメントで教えていただけるとじじいも勉強になります故、熱烈歓迎です。)余談ですが、世界最後の騎馬突撃は、1945年の大東亜戦争下中国戦線、老河口作戦における、騎兵第4旅団の戦闘らしいです。(1945年 3月23日~3月26日にかけて行われた戦闘で、騎兵第4旅団は老河口飛行場の襲撃に成功。やるやん。)★コメントを拝見したので、ちょっと補足歌詞にあります「吹くや 扶揺の征露曲」の「扶揺」についてですが、これは確か中国の列子とか荘子の中に出てくる表現で、意味は「すごい勢い」とか「暴風」「つむじ風」なります。(搏扶搖而上者九萬里:荘子「北冥有魚」より)こ...
動画ID:sm44147595
再生時間:3:50
再生回数:再生回数: 回
コメント数:4
マイリスト数:0
最新のコメント:きりたん可愛いやった 「扶桑の」じゃないん リクエスト採用してい うおつ
タグ:AIシンガーきりたん,東北きりたん,neutrino(歌声合成エンジン)


"AIきりたんによる 騎兵の歌 (日本軍歌 10番まで)" の関連お勧め情報 検索結果



セクシー動画検索

関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

犬の保険
無料で100万円

↑ PAGE TOP