"【伊豆市立修善寺中学校】閉校した母校の「校歌」「生徒会の歌」を 歌ってみた & 津軽三味線 で 弾いて..." の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【伊豆市立修善寺中学校】閉校した母校の「校歌」「生徒会の歌」を 歌ってみた & 津軽三味線 で 弾いて..."のニコニコ動画詳細情報
【伊豆市立修善寺中学校】閉校した母校の「校歌」「生徒会の歌」を 歌ってみた & 津軽三味線 で 弾いて...
【伊豆市立修善寺中学校】閉校した母校の「校歌」「生徒会の歌」を 歌ってみた & 津軽三味線 で 弾いて...
伊豆市立修善寺中学校の『校歌』と『生徒会の歌』を歌ってみた&津軽三味線で弾いてみた!2025年3月22日に閉校になった母校の歌です。Youtube版:)【伊豆市立修善寺中学校】閉校した母校の「校歌」「生徒会の歌」を 歌ってみた & 津軽三味線 で 弾いてみた【日本民謡VTuber cover】 https://www.youtube.com/watch?v=oa7ju0TiKwE楽曲情報:) 「校歌」 作詞:土岐善麿様 作曲:信時潔様 歌・三味線・動画:早紅夜 キー:±0 調子:4本二上がり(C-G-C) ピアノ・MIX:530(ゴサマル) 「生徒会の歌」作詞:今井邦子様・小川とよ子様 補作詞:梅原元平様 作曲:小林登様 歌・三味線・動画:早紅夜 キー:±0 調子:9本二上がり(F-C-F) ピアノ・MIX:530(ゴサマル) 制作裏話:)私は伊豆市立修善寺中学校の平成18年度 第60回卒業生です。 2025年3月22日に母校が閉校になりました。 修善寺中学校・中伊豆中学校・天城中学校が合併して、新しく伊豆中学校として生まれ変わる関係で、この校歌と生徒会の歌はもう歌われなくなります。 私は民謡など今後も世に残していきたいという目標を持ってこの活動をしているので、私らしく歌に津軽三味線を添えて動画として残させていただきます。母校は当時セーラーに黒いスカーフだったけど、3D衣装で見当たらなかったので青スカーフを着てるのは悔いが残る・・・😭母上:) 冬至様 https://twitter.com/touji10_2 パパ上:) よはち様 https://twitter.com/68yohachi 新3Dモデル制作:) 御来屋春秋様 https://x.com/mikuriya_10toたまに荒ぶるTwitter:) https://twitter.com/sakuya_shami Twitter用ハッシュタグ:) # 早紅夜さんは見た 丸わかりプロフィール:) https://profcard.info/u/Iu2QHeMDPegq29ZAH2MHBP5BTuH2 早紅夜なんでも相談所:) nichiryu398@gmail.com
動画ID:sm44799206
再生時間:4:23
再生回数:再生回数: 回
コメント数:17
マイリスト数:4
最新のコメント:GJ! そんなのあるんだ おつ うぽつ 生徒会の歌はどん... 88888888 うぽつです 8888888888 うぽつ おつ! うぽつ! 888888888888 かわいい 静岡県民やったん...
タグ:歌ってみた,演奏してみた,三味線