"【セルフ比較付】「ビルディバイド -ブライト-」ブースターパック『ぼっち・ざ・ろっく!』のCM演出「カ..." の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【セルフ比較付】「ビルディバイド -ブライト-」ブースターパック『ぼっち・ざ・ろっく!』のCM演出「カ..."のニコニコ動画詳細情報
【セルフ比較付】「ビルディバイド -ブライト-」ブースターパック『ぼっち・ざ・ろっく!』のCM演出「カ...
【セルフ比較付】「ビルディバイド -ブライト-」ブースターパック『ぼっち・ざ・ろっく!』のCM演出「カ...
「ビルディバイド -ブライト- 」×「ぼっち・ざ・ろっく!」のCMで使われている「キャラがカードに吸い込まれる」エフェクトの再現方法が見つかった記念に、久々にぼざろCMでMADを作ってみました。(本家再現素材の切り抜きが雑なのはご愛嬌で…)1つ目で本家の再現、2・3つ目で各キャラの立ち絵変えてみたネタMAD仕様、4つ目で前3つと本家映像のセルフ比較となっています。(ネタMADでは少々おふざけ的な切り抜きも混じっているので注意!)他のCMで見かけた一般的な吸い込みエフェクトはごく普通にブラー辺りなんかで崩している印象があるものの、このCMは比較的シームレスかつ綺麗に吸い込まれる事から個人的にお気に入りのエフェクトの一つです。ぼざクリ系などのMADでも普通に変身演出などとして使えそうなことから再現する方法を調べるところから(エフェクト効果名など用語が不明で)かなり苦労していたものの、蓋を開ければAviUtlでも標準装備されているエフェクトで充分再現可能であると分かった時には拍子抜けしてしまいました。https://x.com/strowberrycake/status/1910850581993824585肝心な吸い込まれエフェクトの部分がカードと光の円で大半部分が隠されていることから、基本的なエフェクトの組み合わせで成り立っていることを見抜けず、コーディングで場所が分からない重大バグ(これが治ると嘘みたいに動く的なアレ)を探すかのような数ヶ月の調べ作業は何だったのか…(苦笑)ある時にふと、違う視点として本家CM映像4秒辺りでぼっちちゃんとカードが浮き出るように登場するエフェクトを逆再生したら見抜けた(ぼっちちゃんとカードの出現演出の合算がカード吸い込みエフェクト再現の鍵と判明した)ものの、その部分がなければ蓋開け単純な事で今でも迷宮入りしてたでしょうね・・・(白目)とはいえ自分なり...
動画ID:sm44868670
再生時間:1:00
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:ぼっち・ざ・まっど!,,