"【MIDI音源比較】MSGSの音色データを他の音源で鳴らしてみた【霊知の太陽信仰】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【MIDI音源比較】MSGSの音色データを他の音源で鳴らしてみた【霊知の太陽信仰】"のニコニコ動画詳細情報
【MIDI音源比較】MSGSの音色データを他の音源で鳴らしてみた【霊知の太陽信仰】
【MIDI音源比較】MSGSの音色データを他の音源で鳴らしてみた【霊知の太陽信仰】
おはこんばんちは、天狗さんこと天狗さんですよ。突然ですが久々にMIDI音源の比較をやりたくなりました。今回はショボいと有名な「Microsoft GS Wavetable Synthesizer(通称:MSGS)」の音色データーを利用して他のソフトウェア音源で演奏するとどうなるか?というのを比較してみたいと思います。使用しているMIDIデータはニコニコ動画で公開されている「音源チートの人」作成の「霊知の太陽信仰」をMSGS用に一部修正したモノです。【使用音源】ソフトウェア音源:Apple QuickTimebs-16iFalcosoft BaseMidi VSTi PluginEDIROL Virtual SOUND CanvasFluidSynthMicrosoft DirectMusic SynthesizerMicrosoft GS Wavetable SynthesizerRoland SOUND Canvas VASynthFont1Timidity++ハードウェア音源:Roland PMA-5【使用素材】MIDIデーター:霊知の太陽信仰(sm4548454)【使用ソフト】動画編集ソフト:AVIUtl動画撮影ソフト:OBS StudioMIDIプレイヤー:Kb Media Player、MIDITrail、TMIDI Player【SNS】・X:個人アカウントhttps://twitter.com/HakuKazamaru・X:同人サークルアカウントhttps://twitter.com/Huryukippo_Haku・Misskey:個人アカウントhttps://misskey.haku-kazamaru.club/@haku_kazamaru・Mastodon:同人サークルアカウントhttps://mstdn.haku-kazamaru.club/@haku_kazamaru
動画ID:sm44878303
再生時間:30:34
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:東方地霊殿,霊知の太陽信仰,MIDI