大学講師のラテン語講読 デカルト『省察』を読む (41) - 笑える動画、感動する動画、話題の動画をご紹介します。




NOZOX

"大学講師のラテン語講読 デカルト『省察』を読む (41)" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"大学講師のラテン語講読 デカルト『省察』を読む (41)"のニコニコ動画詳細情報


大学講師のラテン語講読 デカルト『省察』を読む (41)


大学講師のラテン語講読 デカルト『省察』を読む (41)

今回出てくるのは、精神は不可分だが物体は分割可能であるということと、物体は遠く離れたものは関係なく、隣接する物体によって動かされるといういわゆる近接作用の原理です。これは科学の原理として重要なポイントに関わっていますし、作用は近接なのか、遠隔作用も存在しうるのかという問題は、「ライプニッツ=クラーク論争」にも関わるので、そうした問題にも触れました。
動画ID:sm44890387
再生時間:65:00
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:ラテン語,デカルト,省察


"大学講師のラテン語講読 デカルト『省察』を読む (41)" の関連お勧め情報 検索結果



セクシー動画検索

関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

犬の保険
無料で100万円

↑ PAGE TOP