"風流間唯人の女災対策的読書・第69回 啓蒙エロ漫画家の憂鬱――ぼくが男性差別はないと考える理由" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"風流間唯人の女災対策的読書・第69回 啓蒙エロ漫画家の憂鬱――ぼくが男性差別はないと考える理由"のニコニコ動画詳細情報
風流間唯人の女災対策的読書・第69回 啓蒙エロ漫画家の憂鬱――ぼくが男性差別はないと考える理由
風流間唯人の女災対策的読書・第69回 啓蒙エロ漫画家の憂鬱――ぼくが男性差別はないと考える理由
第六十九回です。炎上を繰り返す藤田直哉『フェミニズムでは救われない男たちのための男性学』。第六回ではイーロン・マスクを障害者だとして嘲笑する悪辣さを見せつけてくれました。もちろんこうした差別は左派の十八番。しかしならばぼくたちは、ただ彼ら彼女らを差別者として糾弾すればいいのでしょうか?まず「差別」という言葉そのものに「差別性」が潜んでいること、また藤田の同族はこうしてずっとオタクへと卑劣な攻撃を続けて来たことについて、学んでみましょう。
動画ID:sm44912778
再生時間:24:37
再生回数:再生回数: 回
コメント数:112
マイリスト数:0
最新のコメント:おまえも失った「... お疲れ様です。唯... ???「君らの神(女)... wwwww そして今まで軽視... 男性が「性暴力を...
タグ:女災,フェミニズム,フェミニスト