"真・マサカドの10倍以上は強い 守護を担う者たちとの戦い Lv999 攻略 ※最後のほうだけ" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"真・マサカドの10倍以上は強い 守護を担う者たちとの戦い Lv999 攻略 ※最後のほうだけ"のニコニコ動画詳細情報
真・マサカドの10倍以上は強い 守護を担う者たちとの戦い Lv999 攻略 ※最後のほうだけ
真・マサカドの10倍以上は強い 守護を担う者たちとの戦い Lv999 攻略 ※最後のほうだけ
真・女神転生V Vengeance は©ATLUS ©SEGAの作品です。創生Hardモード(Steam版)で軍神マサカドLv999 に初挑戦したときの記録動画です。サタン戦Lv999同様お試しチャレンジだったので最初~途中の動画はなく記念撮影として最後のほうだけ撮っています。バーチャルトレーナー・覇はまず敵のアイコンが1個増加しています。また香によるステータスUPをしていることが大前提ではあるのですがLv999のHardではステータスの優位性がなくなるので戦闘システムへの深い理解が求めらるようになります。この「守護を担う者たちとの戦い」ではLv999の女神マリア→地母神イナンナ→地母神タヌー→魔神コンス・ラー→軍神マサカドという流れで連続戦闘(途中休憩等なし)を行っていきます。ちなみに軍神の〇龍撃でさえ、もろにくらうと2000オーバーのダメージ。しかも超高HP。コンス・ラーのEnemy先制メギドラオンでも750前後。とはいえどんなに敵が鬼畜でもそこはATLUSさん勉強してちゃんと準備すれば完勝できたりもするバランス。う~んこれは良いゲーム。しかしながらFC魔界村なんかと同じで敵が強すぎると先に精神的にやられてしまう人が出そうではある。。。※創生モードとは:サブクエスト「大いなる敵対者」をクリアすると解禁される周回モードでストーリーで出てくる敵がすべてLv150(プレイヤー側の上限Lvと同じ)。周回クリア時のデータをすべて引き継いで2周目以降からプレイ可。※Hardモードとは:Normalと比べて、被ダメ+30%、余ダメー30%、攻撃回避率-5%、敵の攻撃命中率+10%。敵からの状態異常or即死率+30%、敵への状態異常or即死率-30% 等のデバフが常時入っているモード。追記:最後に、戦闘面の攻略法は「敵を知り己を知れば百戦危うからず」の典型で敵が強ければ強いほど下記1~3を実施する必要が出てきます。1...
動画ID:sm44943389
再生時間:3:49
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:ゲーム,女神転生,真・女神転生VVengeance