"ファンタシースター generation:1(PS2版SEGA AGES 2500 Vol.1)・Part.4" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"ファンタシースター generation:1(PS2版SEGA AGES 2500 Vol.1)・Part.4"のニコニコ動画詳細情報
ファンタシースター generation:1(PS2版SEGA AGES 2500 Vol.1)・Part.4
ファンタシースター generation:1(PS2版SEGA AGES 2500 Vol.1)・Part.4
『ファンタシースター』(Phantasy Star)は、1987年12月20日に日本のセガから発売されたセガ・マークIII(以下「MkIII」と略す場合あり)用SFファンタジーロールプレイングゲーム(RPG)。ガシコの村でセーブが行われ、この海辺のやつにいる敵だったシャーキンは2、3体いるため、これを倒してレベリングをしておくことか、戻って治療したらトリアダの牢獄へ向かおう(鍵の所持が条件で「はい」を選ぶと通れる)。これはフロアの階層がなく、ルベノ博士救助前か救助後でも敵の出現が異なるので注意(救助前出現モンスター・タランチュラ、クライオン)。救助前での鍵を開けて右にいるモンスターであるスケルトン4体と戦うが、BGMが変わるようになる。宝を開けたらルベノ博士を救助し、救助後は敵モンスターのロボットポリスに変わる(倒せば経験値1024獲得できるのでレベリングにもつながる)。ガシコの村へ戻って博士に話をして地下にいる助手を連れていきます。また博士と話をして開発資金の5000メセタが必要になるので、持ってたら払います。ハプスビーを救助にはその前にまた牢獄へ向かい、ロボットポリスを何度も戦わせていくことで次レベルアップが怠くなるまで稼ぎます(レベル29になったら牢獄から出ないといけない)。この後にハプスビーを助けるため、バルテボの村に着いたらレックス、ガーリング、トレスと話をし、アイテム購入&カミニートへ戻ったらクリスタル購入、バルテボの村に戻ったらトレスと再度会話してセーブしましょう。Part.3→sm44953097Part.5→sm44960454
動画ID:sm44957371
再生時間:52:21
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:ゲーム,PS2,3DAGES