"ファンタシースター generation:1(PS2版SEGA AGES 2500 Vol.1)・Part.21" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"ファンタシースター generation:1(PS2版SEGA AGES 2500 Vol.1)・Part.21"のニコニコ動画詳細情報
ファンタシースター generation:1(PS2版SEGA AGES 2500 Vol.1)・Part.21
ファンタシースター generation:1(PS2版SEGA AGES 2500 Vol.1)・Part.21
『ファンタシースター』(Phantasy Star)は、1987年12月20日に日本のセガから発売されたセガ・マークIII(以下「MkIII」と略す場合あり)用SFファンタジーロールプレイングゲーム(RPG)。generation:1も残り3パートですが、ラストダンジョンの佳境が入ると信じよう。アウクバルの町からアイスデッカーを購入した場合、通常では通れない氷柱を壊させ、氷山の洞窟に向かおう。このダンジョンでもビュートやアイスマンが出てくるので戦い、倒すと2万2000ほどの経験値をゲットできるけど、1度戦ったらこの敵をエンカウントしてでも全逃げしよう(逃げられない場合は戦うことだって重要)。入口の左に進むとコロナのカギを入手、奥まで進むとフロストドラゴンと戦闘。炎属性が効果あるのでコラボでできる魔法技やギフレエリの使える魔法を使っておこう(なくなったら通常攻撃しよう)。敵からのダメージだと単体なら100~200、全体攻撃の青い炎だと100前後を削るのでパーティのレベルも90以上なら勝つことはできる。倒せばエアロプリズム入手のため、この後、相談コマンドを使い、コロナの塔に行きます。コロナの地下道から経由して塔にたどり着く前では敵のやつでもあるマンモスも全体攻撃を使うのでダメージも高くない。コロナの塔まで着いたらこの敵でもセントール、スネークロード、ゴールドレンズ、パープルドラゴン、デスベアラー、デゾリアンヘッドも戦わないといけないうえにこの敵は逃走コマンドを実行やパーティのレベルが高くても逃げられない危険が高い(どうしてもなら戦うかラクスタ使うかの選択になる)。ただ4階は分かれ道がないため一本道に関するときになるけど、デゾリアンと3回連続会話し、カーバンクルアイの交換とイクリプストーチを手に入れるための時なので、この後、デゾリスの洞窟に行くため...
動画ID:sm45095646
再生時間:55:08
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:ゲーム,PS2,3DAGES