"【オリジナル】 Three Mechanomaly Etudes(Cl3)" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【オリジナル】 Three Mechanomaly Etudes(Cl3)"のニコニコ動画詳細情報
【オリジナル】 Three Mechanomaly Etudes(Cl3)
【オリジナル】 Three Mechanomaly Etudes(Cl3)
【楽譜お問合せ】https://www.nexuss.net/ensemble/wood/neo148/【編成】クラリネット三重奏 (B♭Cl×3)【ネクサス音楽出版 音源】https://youtu.be/bqOOvN9KD7o?si=5omZSzfCjHs6GQ30【X】https://x.com/kwd_【プログラムノート】 タイトルの「Mechanomaly」とはMechanic(機械的)とAnomaly(奇怪的)を合わせた造語です。今年、関西へ訪れた際に駅周辺を歩く人の様子を見て、良くも悪くも綺麗に歩いており「機械の様だな」と感じました。またその整った様子がどこか不気味だなと感じその風景を「奇怪だな」とも感じました。 そういった経緯から今回のタイトルがきており「人の歩いてる風景を描いた楽曲」と考えて頂ければと思います。今回は3つの楽章に分けてそれぞれ「大阪」「香川」「福岡」と自身が実際に歩いた事のある3つのエリアを題材とし、各府県の人波の動きや雑踏を表現しました。・1mov(Inorganically) 00:00-02:08 は大阪の梅田を歩いた時の雰囲気を描いています。ザワザワとしてはいますがどことなく整頓された感じがします。・2mov(Senza emozioni) 02:09-04:48 は高松の商店街周辺の風景を。都会に比べると人が少なく歩行者も勿論少ないですが歩行者に比べ自転車が多いです。歩行と自転車の異なる速さが混在しています。 ・3mov(Allegro vivace) 04:49- は福岡の天神駅、及び地下街の風景。関西と比較するとまた違った活気があり歩いている人も多いです。しかしどことなく余裕を感じる事ができ、道行く人々の足取りも軽く感じられます。
動画ID:sm45174266
再生時間:7:17
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:1
最新のコメント:
タグ:音楽,ただの夜桜,作曲