"大学講師の英語講読 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)『怪談』を読む 「蝶」(1)" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"大学講師の英語講読 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)『怪談』を読む 「蝶」(1)"のニコニコ動画詳細情報
大学講師の英語講読 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)『怪談』を読む 「蝶」(1)
大学講師の英語講読 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)『怪談』を読む 「蝶」(1)
明治時代の日本に英語教師として定住し、日本について多くの著述を残したイギリス人ラフカディオ・ハーンの『怪談 Kwaidan』を英語原文で読んでいきます。今回は『怪談』巻末に収録の「虫の研究」の「蝶」です。「胡蝶の夢」や「蝶」を含む芸名、伝説など、さまざまな蝶に関する日本文化・文芸を論じたエッセイですね。しばしば中国人の名前も日本式の読みのローマ字表記で出てくるのが、あくまで日本で学んだハーンらしいところです。
動画ID:sm45191187
再生時間:75:10
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:英語,小泉八雲,ラフカディオ・ハーン