"【BMS】風の辿り着く場所 (SPA・DPA・SPH・DPH)" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【BMS】風の辿り着く場所 (SPA・DPA・SPH・DPH)"のニコニコ動画詳細情報
【BMS】風の辿り着く場所 (SPA・DPA・SPH・DPH)
【BMS】風の辿り着く場所 (SPA・DPA・SPH・DPH)
どうも。D.J.JSRFです。今回はKanonのED曲をキー音BMS化してみました。みなさん、Keyの作品はお好きですか?うp主はKanonが一番好きです。最近、Keyの総選挙が行われましたよね。当然のように、楽曲の人気一位を鳥の詩が獲得。しかしうp主の推しの曲であるKanonのOPとEDは全然上位にランクインしていません。残念すぎる結果としか。Kanonよ、いつになったら永遠の二番手ポジションから脱却できるんですかね・・・ちょっとだけでも人気向上に貢献できるようにと、今回の作品を作ったわけです。クオリティに関しては出来る限りの最善を尽くしました。今回の曲はなかなか見どころがあります。というのも、BMS化の視点から見ると、Keyの楽曲のほとんどはザコ譜面にしかなれません。しかしこの曲だけは音に溢れていて、低BPMにもかかわらず簡単に3000ノーツ超えの譜面が作れます。それでも音が余りまくるという。Earth-Like Planetに近い何かを感じます(本家の余りシリーズ動画の視聴者ならこの意味がわかるはず)。Keyの楽曲の中で人気の一位は鳥の詩ですが、譜面の難易度に関してはこの曲が圧倒的に一位です。Last Regretsもこの程度の難易度になれたらな・・・さて、風の辿り着く場所はどこか?譜面的な意味ではV(Konzertなども含めて)です。どれも冬を強くイメージさせる作品ですから。ノーツ数はご覧の通り、全部500の倍数に設定しました。本家では絶対に見られない光景ですね。ちなみに今回のジャンル名は直訳すると「キー音化されたKeyの音」。ダジャレっぽいですがこの作品の本質を突いた表現だと思います。Kanonとかけまして、IIDXと解きます。その心は?どちらもキーに関するゲームです。我ながらうまいことを言ったと自画自賛。いつかはIIDXでKeyの曲をプレイできる日が来るといいな。演奏時間:約2分...
動画ID:sm45193805
再生時間:12:03
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:1
最新のコメント:
タグ:BMS,ゲーム,音楽