"大学講師の古典ギリシア語講座 (2) 名詞・形容詞篇" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"大学講師の古典ギリシア語講座 (2) 名詞・形容詞篇"のニコニコ動画詳細情報
大学講師の古典ギリシア語講座 (2) 名詞・形容詞篇
大学講師の古典ギリシア語講座 (2) 名詞・形容詞篇
哲学講座でしばしばギリシア語テクストを引用することもあったので、ついに哲学発祥の地の言語・古典ギリシア語を始めます。今回は、前回やった発音の話の補足として proclitic(アクセントがなく後続の語と結びつく語)と enclitic(直前の語にアクセントを譲る語)の話をした後、名詞と形容詞の変化に入ります。アクセント等の記号が複雑なのでただでさえ誤植が生じがちなのが古典ギリシア語。限られた時間で自作している教材のミスについては(配信本番で気づいたら触れていますが)ご寛恕ください。最後に例文として少し『ヨハネによる福音書』とアリストテレス『命題論』を見ました。
動画ID:sm45280838
再生時間:60:36
再生回数:再生回数: 回
コメント数:3
マイリスト数:0
最新のコメント:冠詞なしの方を述... 複数主格はπολῖται のように曲アクセント 配信前日「古典語...
タグ:古典ギリシア語,語学,アリストテレス