"【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】石原莞爾 世界最終戦論より〜 戦争史大観 フランス革命の前まで" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】石原莞爾 世界最終戦論より〜 戦争史大観 フランス革命の前まで"のニコニコ動画詳細情報
【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】石原莞爾 世界最終戦論より〜 戦争史大観 フランス革命の前まで
【ソフトウェアトーク朗読劇場祭】石原莞爾 世界最終戦論より〜 戦争史大観 フランス革命の前まで
世界最終戦論 石原莞爾陸軍中将口述朗読テキスト青空文庫より保護期間満了本文朗読フリモメン、タイトル朗読彩澄りりせ。この本は元が一般向けの講演会記録みたいですね。とりあえず第1回です。世界最終戦(東洋の王道VS西洋の覇道)を構想したとしても権力闘争に敗れ軍中枢から追放され閑職や予備役になってしまいます。日中戦争には反対しています。当時の陸軍で戦略と戦術の大家であったのは間違いないですが日米開戦以降は何もできませんでしたね。戦史研究とかインスピレーションは国柱会絡みで日蓮の予言的な文章からきているらしいです。まあ正しいかどうかわわからんよね石原さんの思想。話は面白いよな。またやるかもね。政治運動の東亜連盟運動というのもやってたみたいですね。上書き修正したのですが中世の部部分で28秒間のファンファーレのBGM音量調整ミスしてました・・大きいです・・。もう1時間切っているので再度上書き時間がないのでこのまま行きます。
動画ID:sm45359130
再生時間:12:02
再生回数:再生回数: 回
コメント数:19
マイリスト数:3
最新のコメント:大雑把だのう 短くなあ うぽっつ 面白い考えだった 地形かぁ そんな意味だった... ここは今の雇用主... 傭兵だと持久戦に... やあやあ、遠から... おおうビックリ 変わるのかぁ オークの兵!? へぇー うーん、音楽...
タグ:ソフトウェアトーク朗読劇場祭,石原莞爾,青空文庫