ポケモン銀 コイキングからセレビィのタマゴを作ってみた。 - 笑える動画、感動する動画、話題の動画をご紹介します。




NOZOX

"ポケモン銀 コイキングからセレビィのタマゴを作ってみた。" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"ポケモン銀 コイキングからセレビィのタマゴを作ってみた。"のニコニコ動画詳細情報


ポケモン銀 コイキングからセレビィのタマゴを作ってみた。


ポケモン銀 コイキングからセレビィのタマゴを作ってみた。

(初代連動型と言いながら銀しか使っていないのは内緒)セレクトバグ感覚の技入れ替えバグでPP値からセレビィを作り、虫取りバグでタマゴにします。ボックスコピーと虫取りバグを使用するため金銀で行います。ふくろだたきから作る場合と違い、個体値は素体のものをそのまま使用できます。しかし、この技は「ない」技のタイプ表示周りで問題があり、予期せぬデータを破壊する恐れもあるため、書き換え後はボックスコピーで完成品だけ退避してなかったことにすることが推奨されます。また、技番号FEh及びFFhの技説明を見ようとすると挙動がおかしくなるため、それらを見ないように無害な入れ替えを挟む必要もあります。説明欄に書ききれないのでDynalistも参照 → https://dynalist.io/d/uMrWqZa9ngLlFnJlVRAd7JSsサムネの作成にポケモンフォント(鵺氏製作)を使用しました。 → http://nue2004.info/使用ポケモンくうき(ポッポ)-/たいあたり今回使用するバグのトリガー。(だから本当は空気じゃない)未育成推奨。初代なら簡単に作れます。コレビ?(コイキング)はねる(PP59/61)※ポイントアップ3回使用今回のセレビィの素体。PP値を中身に埋め込むことでセレビィにします。個体値は無駄に4F。ポイントアップは初代で量産できればどうにでもなります。コイキングにした理由はネタ的なものが大きいですが、(FFh回避のために)技欄の空白を使いたかったというのもあります。最大PPが64ではなく61なのは、第二世代までのポイントアップは最大PP40の技に対してPP値が7しか増えないためです。また、61のままになっていると中身がタマゴになってしまいます。気を付けましょう。ニタモン(メタモン)そらをとぶ/あなをほる/いあいぎり/なみのり技を4つ覚えたポケモン兼虫取りバグ用そらをとぶ要員として起用。いあいぎりのPPが減っ...
動画ID:sm45474053
再生時間:11:46
再生回数:再生回数: 回
コメント数:1
マイリスト数:0
最新のコメント:開始10秒で理解...
タグ:ポケモン金銀,セレビィ,


"ポケモン銀 コイキングからセレビィのタマゴを作ってみた。" の関連お勧め情報 検索結果



セクシー動画検索

関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

犬の保険
無料で100万円

↑ PAGE TOP