Cosmic Surfing' (Please exchange this one) - 笑える動画、感動する動画、話題の動画をご紹介します。




NOZOX

"Cosmic Surfing' (Please exchange this one)" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"Cosmic Surfing' (Please exchange this one)"のニコニコ動画詳細情報


Cosmic Surfing' (Please exchange this one)


Cosmic Surfing' (Please exchange this one)

Cosmic Surfing' (Please exchange this one) Lyric Kazu "Cosmic Takashi" Oguri Compose Haruomi Hosono Arrange Kazuhiko Oguri Performance Kazu with 808 Beat Feat. Miku 【コズミックサーフィンの解説】 コズミックサーフィンという細野さんの楽曲ですが、最初の音源は1978年のアルバム「PACIFIC」に収録されています。 その後、サーフミュージックっぽいアレンジに変えてYMOの1stアルバムに収録されました。1stアルバムのテイクですが、ベースのアレンジがめちゃカッコいいです。細野さんのベーシストとしての凄さを感じます。 YMOのライブでは定番曲として繰り返し演奏されていて、ライブアレンジでは1stアルバムとは異なりシンプルなリズムアレンジになり、シンセでメロディーを弾くYMOらしいアレンジに変わっていきます。 第1回目のワールドツアーのライブ音源であるパブリックプレッシャーに収録のアレンジがその後のコズミックサーフィンのアレンジの基本になっているような気がします。 個人的には、1980年の第2回目ワールドツアーの最後に武道館で行ったライブのアレンジが好きです。テンポが最速で結構ロックしてます(笑) 今回の私のアレンジのベースはこの武道館ライブのアレンジになっています。 【楽曲解説】 今回の楽曲のポイントは歌詞です。私が最初に作詞したのがこの歌詞で、その後、作詞する時には”コズミック隆”というペンネームを使っていました。 コズミックはコズミックサーフィン、隆は松本隆です。アレンジ的には、ベースはYMOアレンジを引用し、ギターはパワーコードで打ち込みしています。 今までギターは基本自分で弾いていましたが、今回は全打ち込みのアレンジになっています。 ボーカルは初音ミクに歌ってもらいました。 Cメロのボーカル音域は初音ミクの限界を超えた...
動画ID:sm45476718
再生時間:3:45
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:コズミックサーフィン,初音ミク,YMOカバー曲


"Cosmic Surfing' (Please exchange this one)" の関連お勧め情報 検索結果



セクシー動画検索

関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

犬の保険
無料で100万円

↑ PAGE TOP