"[PSP]code_18(コード エイティーン)FULL SOUND TRACK" の動画はこちら
|
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"[PSP]code_18(コード エイティーン)FULL SOUND TRACK"のニコニコ動画詳細情報
[PSP]code_18(コード エイティーン)FULL SOUND TRACK
[PSP]code_18(コード エイティーン)FULL SOUND TRACK
『code_18』(コード エイティーン)は、サイバーフロントより2011年9月29日にPlayStation PortableとXbox 360で発売された恋愛アドベンチャーゲーム。かつてKIDが展開していたループもののゲーム「infinityシリーズ」の第4作。KIDの倒産後にブランドを継承したサイバーフロントは、2011年に「6年ぶりのシリーズ再始動」と銘打って第2作『Ever17』のリメイクなどの活動をしており、本作もその一環として製作された。尚、サイバーフロントからは「infinityシリーズ」に続く「integralシリーズ」として『12RIVEN -the Ψcliminal of integral-』が発売されているが、そちらとは関連は無い。シナリオは株式会社ランアンドガンが担当。ストーリー原案はランアンドガン所属で、過去には第1作『Never7』などに関わった日暮茶坊だが、シリーズの生みの親であり『12RIVEN』も手掛けた打越鋼太郎や、前3作の監督であった中澤工等、他の旧作スタッフは関わっていない。従来の作曲担当の阿保剛と主題歌を提供していた志倉千代丸も同様に関わっておらず、本作はmilktubが主題歌を含む全曲を担当している。その為、殆どの場面でロック調の曲が流れるのも特徴である。本作からは前3作が主題としていた「閉鎖空間からの脱出」の要素は廃され、学園を舞台とした恋愛色の強い作品となっている。当初の企画では本作も脱出要素を含んでいたが、同じ主題が続くことによる客層の縮小・固定化を避けるため方針を変更し、初心者向けに学園という身近な設定を用いることになった[2]。ゲームソフトの発売に先駆けた2011年6月8日から、Mobageで『code_18 another side』が配信された。こちらの内容も恋愛アドベンチャーゲームである。その「code_18(コード エイティーン)」のPSP版の全曲集です。
動画ID:sm45532488
再生時間:150:19
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:code_18,PSP作品音楽集,ゲーム音楽全曲集



