大学講師の日本風俗史講座 下着の近代史 (1) 日本人はいつからパンツを履くようになったか他 - 笑える動画、感動する動画、話題の動画をご紹介します。




NOZOX

"大学講師の日本風俗史講座 下着の近代史 (1) 日本人はいつからパンツを履くようになったか他" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"大学講師の日本風俗史講座 下着の近代史 (1) 日本人はいつからパンツを履くようになったか他"のニコニコ動画詳細情報


大学講師の日本風俗史講座 下着の近代史 (1) 日本人はいつからパンツを履くようになったか他


大学講師の日本風俗史講座 下着の近代史 (1) 日本人はいつからパンツを履くようになったか他

珍しく語学要素あまりなしで、日本語資料に基づいて日本の話になります。日本人の伝統的下着といえばふんどし(女性は腰巻)。それがパンツに移行したのはいつ頃で、どのような背景があったのか。白木屋デパートの火災(1932年)が女性がパンツを履くようになったきっかけだというのは本当か……そういう話だけでも気がつけば結構な研究書を収集していたので、書籍紹介も兼ねてこの話題を扱ってみようかと。見えないところの歴史、通説のウソ、パンツにこだわる心理と社会学……こういうことも掘り下げ甲斐があるものです。身近な話題であるせいか、コメントも多く来て盛り上がりました。【紹介した主な文献】上野千鶴子『スカートの下の劇場』(河出書房)井上章一『パンツが見える。羞恥心の現代史』(朝日新聞出版/新潮社)米原万里『パンツの面目ふんどしの沽券』(筑摩書房)【引用した漫画】松本零士『男おいどん』第1巻(講談社漫画文庫)
動画ID:sm45562636
再生時間:63:57
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:風俗史,パンツ,ふんどし


"大学講師の日本風俗史講座 下着の近代史 (1) 日本人はいつからパンツを履くようになったか他" の関連お勧め情報 検索結果



セクシー動画検索

関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

犬の保険
無料で100万円

↑ PAGE TOP