"【1800系カラーリング】207F赤城発車【2編成目】" の動画はこちら
|
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【1800系カラーリング】207F赤城発車【2編成目】"のニコニコ動画詳細情報
【1800系カラーリング】207F赤城発車【2編成目】
【1800系カラーリング】207F赤城発車【2編成目】
乗車したりょうもう16号が207Fだったので撮影しました。塗装変更が話題になった時、台湾鉄道との友好協定締結10周年記念で「普悠瑪カラー」復活かと思ったのですが、1800系カラーリングになりました。209Fに続いて2編成目です。2編成ともシングルアームパンタグラフ・HIDヘッドライト・LED側面方向表示・和式トイレも真空吸引式・背面テーブルなし、となっていますが、座席のモケットが異なっています(207Fはモケットの変更なし)。自分が注目した点は、背面テーブルなしの編成が一目で分かるようになったことだと思います。通路側の座席に座っている乗客にとって、背面テーブルなしは不便なんですよね。MLBカラーリングの期限が2025年までなので、206Fのカラーリングはどうなるのでしょうか。撮影日:2025年11月01日動画処理・エンコード:TMPGEnc Video Mastering Works 8解像度:1920x1080 59.94fps、動画ビットレート:映像24,850kbps、音声320kbps
動画ID:sm45583412
再生時間:11:39
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:鉄道,東武鉄道,東武200系



