"【歌舞伎】ドゥームメタル長唄「グレゴリオチンチリレン」(娘道成寺合方)【名曲カバー】" の動画はこちら
|
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【歌舞伎】ドゥームメタル長唄「グレゴリオチンチリレン」(娘道成寺合方)【名曲カバー】"のニコニコ動画詳細情報
【歌舞伎】ドゥームメタル長唄「グレゴリオチンチリレン」(娘道成寺合方)【名曲カバー】
【歌舞伎】ドゥームメタル長唄「グレゴリオチンチリレン」(娘道成寺合方)【名曲カバー】
映画「国宝」のポスターの烏帽子を被っている写真の元ネタ「京鹿子娘道成寺」の二次創作です。「京鹿子娘道成寺」の中に通称「チンチリレン」と言われる、三味線の見せ場である、歌のない三味線だけの曲があります。その部分を二次創作しました。歌舞伎舞踊は大体が唄の歌詞の筋書き通りにパントマイム的な感じで行われているのですが、唄のない部分は立方が引っ込んで着替えたりしています。舞台の袖で着替えているところを想定して動画を作ってみました。衣装さんが着替えさせて、床山さんがかつらなおしたりかんざし変えたり、顔師さんが化粧なおしたり、お弟子さん的なお手伝いの人が椅子持ってきたり飲み物持ってきたりうちわであおいだりしているところです。あと、韓国伝統音楽の打楽器を使って二次創作してみました。韓国舞踊で「僧舞」というお坊さんが太鼓を打つ踊りがあるのですが、その音楽のエッセンスを使っています。動画の冒頭はその「僧舞」の衣装風のコスプレをさせてみました。(こちらのアルバムに収録したものです。)高橋香衣伝統芸能再創造集「出会いと融合」https://big-up.style/BKbVlm3O2M
動画ID:sm45603796
再生時間:4:48
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:音楽,演奏してみた,やってみた



