"【作ってみた】香衣流三味線散調〜ソルチャンゴカラッ伴奏による【やってみた】" の動画はこちら
|
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【作ってみた】香衣流三味線散調〜ソルチャンゴカラッ伴奏による【やってみた】"のニコニコ動画詳細情報
【作ってみた】香衣流三味線散調〜ソルチャンゴカラッ伴奏による【やってみた】
【作ってみた】香衣流三味線散調〜ソルチャンゴカラッ伴奏による【やってみた】
韓国伝統音楽の散調(形式?形態?の名前)の三味線のを作ってみました。リズムは韓国の太鼓チャンゴを習いに行くとおそらく全員が教わるであろう(日本では、かな?)広く普及している曲をほぼそのまま使いました。キムドクスサムルノリが作った「チャンゴ散調」とも言える曲だと思います。三味線がさらっと溶け込んでしまいましたが、過去に例がない物で、とても仲良しの象徴的作品になったと思うのですが自然過ぎて違和感がないです。(主観なので分かりませんが)
動画ID:sm45604310
再生時間:7:23
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:音楽,やってみた,作ってみた



