乗松亨平×平松潤奈×松下隆志×上田洋子 ウクライナ侵攻後、ロシアはどこへむかうのか──愛国と反体制のは... - 笑える動画、感動する動画、話題の動画をご紹介します。




NOZOX

"乗松亨平×平松潤奈×松下隆志×上田洋子 ウクライナ侵攻後、ロシアはどこへむかうのか──愛国と反体制のは..." の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"乗松亨平×平松潤奈×松下隆志×上田洋子 ウクライナ侵攻後、ロシアはどこへむかうのか──愛国と反体制のは..."のニコニコ動画詳細情報


乗松亨平×平松潤奈×松下隆志×上田洋子 ウクライナ侵攻後、ロシアはどこへむかうのか──愛国と反体制のは...


乗松亨平×平松潤奈×松下隆志×上田洋子 ウクライナ侵攻後、ロシアはどこへむかうのか──愛国と反体制のは...

無料ダイジェストhttps://www.youtube.com/watch?v=d5_3U4PnuqY※ 平松さんはオンラインでの出演になります。【収録時のイベント概要】『ゲンロン13』刊行記念イベントとして、小特集「ロシア的なものとその運命」中の座談会「帝国と国民国家のはざまで」参加者によるトークイベントを開催いたします。登壇するのは乗松亨平さん、平松潤奈さん、松下隆志さん、そしてゲンロン代表の上田洋子の4人のロシア文学研究者です。乗松さんは思想および19世紀文学、平松さんはスターリン期の文学と記憶の問題、松下さんは現代文学とポップカルチャー、上田は現代演劇とアート・アクティヴィズムを専門としています。ウクライナ侵攻の背景にある思想や文化に迫った『ゲンロン13』の座談会では、乗松さんから「ロシア世界」の一体性を主張する思想家やプーチン政権のイデオロギーが、松下さんから戦争に賛成・反対の立場を示している作家やアーティストの活動が、そして平松さんからソ連崩壊後のヨーロッパ諸国とロシアのあいだの「記憶の戦争」が紹介されました。座談会は4月の開催でしたが、その後、戦況は変わり、ロシアでは部分動員が行われ、ますます大量の亡命者が生まれています。愛国者と反体制側がそれぞれ陣営を張るなかで、戦争は相変わらず続き、ウクライナでは血が流れ続けています。今回のイベントでは、座談会のテーマを振り返りつつ、ロシアのいまとこれからを考えます。戦争推進派が力を持つ裏には、どのような思想や社会状況があるのか。国内の対立が深まるなか、人々はいかに戦っているのか。松下さんからは、社会や若者の気分を反映するロシアのヒップホップについてのお話しもいただきます。『ゲンロン13』とあわせてご覧ください。▪『ゲンロン13』(ゲンロン)https://genron.co.jp/shop/products/...
動画ID:so45129985
再生時間:288:20
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:ゲンロンカフェ(社会),乗松亨平,平松潤奈


"乗松亨平×平松潤奈×松下隆志×上田洋子 ウクライナ侵攻後、ロシアはどこへむかうのか──愛国と反体制のは..." の関連お勧め情報 検索結果



セクシー動画検索

関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

犬の保険
無料で100万円

↑ PAGE TOP