"大学講師の哲学講座 本当は恐ろしい「反哲学」(2) ニーチェのパースペクティブ主義と「永劫回帰」" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"大学講師の哲学講座 本当は恐ろしい「反哲学」(2) ニーチェのパースペクティブ主義と「永劫回帰」"のニコニコ動画詳細情報
大学講師の哲学講座 本当は恐ろしい「反哲学」(2) ニーチェのパースペクティブ主義と「永劫回帰」
大学講師の哲学講座 本当は恐ろしい「反哲学」(2) ニーチェのパースペクティブ主義と「永劫回帰」
新しい講座シリーズです。今回もニーチェの話の続きです。雑談時に訊かれたことも踏まえて『善悪の彼岸』の序文をもう少し丁寧に読み返し、「等しきものの永劫回帰」の解説、それから最後に、今までの反科学的な立場と違ってもう少し実証科学に親和的なニーチェの側面も。予定では「反哲学」というフレーズの話に移る予定でしたが、そこまで至りませんでした。【参照した動画】ゆる哲学ラジオ「3人だけで分かる哲学史」 https://youtu.be/P60liWVFRTE?si=iN1EGZiEVNRMsamo
動画ID:sm45317882
再生時間:79:54
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:哲学,哲学史,ニーチェ