大学講師のフランス語&哲学講座 ライプニッツ『モナドロジー』を読む (8) 予定調和の宇宙 - 笑える動画、感動する動画、話題の動画をご紹介します。




NOZOX

"大学講師のフランス語&哲学講座 ライプニッツ『モナドロジー』を読む (8) 予定調和の宇宙" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"大学講師のフランス語&哲学講座 ライプニッツ『モナドロジー』を読む (8) 予定調和の宇宙"のニコニコ動画詳細情報


大学講師のフランス語&哲学講座 ライプニッツ『モナドロジー』を読む (8) 予定調和の宇宙


大学講師のフランス語&哲学講座 ライプニッツ『モナドロジー』を読む (8) 予定調和の宇宙

ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz, 1646-1716)の小論「モナドロジー」講読の第8回です。今回いよいよ、「予定調和 harnomie préétablie」の学説が登場します。私の魂(心)の中と外界は相互作用があるわけではなく、予定調和により一致しているだけ、という奇妙な学説ですが、共通する考え方はデカルト主義の伝統があること、そしてこの予定調和を取り去ってしまえば「モナド」は「独我論」的自我に通じることを論じました。「モナドロジー」は残り2ページなので、次回で終わりの予定です。【テキスト】Die philosophische Schriften von Gottfried Wilhelm Leibniz, herausgegeben von C. I. Gerhardt, Sechster Band, Berlin: Weibmannsche Buchhandlung, 1885.
動画ID:sm45600671
再生時間:68:54
再生回数:再生回数: 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:哲学,フランス語,ライプニッツ


"大学講師のフランス語&哲学講座 ライプニッツ『モナドロジー』を読む (8) 予定調和の宇宙" の関連お勧め情報 検索結果



セクシー動画検索

関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

犬の保険
無料で100万円

↑ PAGE TOP